こだわり⑥ CEREC3(セレック3)
スイスのチューリッヒで開発されたコンピュターによる写真撮影→設計→製作の流れを辿るオールセラミック修復物専用の自動切削システムです。
            2000年には「光学印象採得による陶材歯冠修復法」として、厚生労働省から高度先進医療の承認を受けています。現在、大阪では12件の歯科医院・技工所にCEREC3が導入されています。
            メリットは同じものがいくつも作れることです。 
~出来あがるまでの作製工程~


① 3Dカメラを使って光学印象採得


② 3次元画像による設計(CAD)


③ ブロックを選択


~セラミックブロックとは??~
材質はいずれも天然歯と同じ硬さのセラミックでできており、機械でブロック状に仕上げられたもの。
~ブロックの種類~

①Vita Mark Ⅱ7色
              長石系セラミックス

②Vita Triluxe 3色 
              色調は3層構造

③ProCAD 7色
              リューサイト強化型セラミックス
 こんなインプラントの詰め物・かぶせ物が作れます
 こんなインプラントの詰め物・かぶせ物が作れます























































































































